いよいよ6月になりました。暖かい日が続き、0歳児1歳児の子ども達も元気いっぱい戸外遊びを楽しんでいます。

南公園に出かけてきました。

おててつないで♡

お友達と一緒^^楽しいね。この後ろ姿もたまらなく可愛いです。
お山にも登りました。

降りる時は慎重に・・・



いちご組は、はいはいでお山を楽しみました。




また、遊びに来ようね^^
そして、1日に年長児食育活動がありました。

給食には、主菜、副菜があり、バランスよく食べることが大切ですよ、と栄養士からお話がありました。

お皿にも盛り付けてみました。

大好きなデザートも忘れずに♡

食事のマナーの歌も作りました。

みんなで歌いました。
この日の給食はさつまいもシチュー。

三色食品群も意識しながら、給食の時間は食材探しに夢中の子ども達でした。
「ほうれんそう、みつけたよ!!」

「さつまいも!あった~!」


「ひじきのサラダもおいしいね^^」
みんなモリモリ食べていましたよ。
今日はランチョンマット作りをしました。

自分たちの好きなおかずを描いています。
「バランスよくね」

「からあげ、かいた~!!」

みんな、大好きなおかずをニコニコで描いて完成させていました。
ラミネートをして完成です。
「先生早く仕上げてね^^」
「早く使いたいから^^」
「はい!頑張ります!」
自分で作ったランチョンマットで、給食を食べるのをとても楽しみにしているひまわり組です!


