おもちつき🎍

昨日12月23日㈬は、みんなが楽しみにしていた、お餅つきでした。

今年は、年長組、年中組、年少組で鏡餅の餅をつきました。

 

もち米はテラスで蒸してもらいました。

 

もち米が蒸し上がりました。いよいよ、もちつきスタート!!

さぁ上手に餅つき出来るかな?

立派なおもちになるように、みんなで応援!

おもちに近づいてきました。

『よいしょ~頑張れ~』

保育士もがんばりました。

 

出来上がり!

 

もちがつけたら、鏡餅作りは年長児ひまわり組のお仕事です。

完成!!上手に出来ました!!

小さいお友だちは残念ながら見学は出来ませんでしたが、上手にできた鏡餅をみんなで見たり、餅つきの手遊びをしたり、鏡餅の絵にシールを貼って楽しみました。

食べるお餅は、餅つき機でつきました。『おいしぃ~♪』

お餅つき、以上児さんは楽しんで、立派な鏡餅も完成させ美味しいお餅を食べることが

出来て笑顔が多い一日でした。

 

『あっ!か~わ~い~い~♡』鏡餅ヘアーです♪

良いお正月を迎えられますように・・・