遠足:乗車体験~ひまわり組🌻

今日は、JRの旅です。朝からワクワクの子ども達でした。列車に乗るのをワクワクしながら歩くと芽室駅に到着しました!

「どこ押すの?」「ここかな?」ドキドキしながら切符を買いました。

ジャジャジャジャーン!

「まだかな?」「もう少しで、RED BEAR(JR貨物)見えるよ」

帯広に到着しました!さぁ図書館に行こうね!

「お腹減ったよ~」十勝プラザの芝生に移動して、待ちに待ったお弁当タイム!

「わぁ、水出てる」「気持ちいいね」

「見てみて、綺麗でしょ」

わ~い迷路だ‼出口どこだ?どこだ?こっちだよ

たくさん遊んだ後は、芽室に帰ります。また切符を買いますよ。「お財布からお金出してね」「落とさないでね」

「鬼滅だ、鬼滅だ」
「列車に乗れるかな…ドキドキするね」「さぁ芽室に帰ろうね」

無事に到着しました。また歩いて帰ります。途中「錦町児童公園」に寄って元気に遊びました。

今回は、芽室~帯広までの往復の体験をし、「自分で切符を買うこと」「改札機に切符を通すこと」など盛りだくさんの一日でした。子ども達にとっては初めての経験にドキドキだったようですが、きっと記憶に残る思い出となってくれたことでしょう。来月もまた楽しい行事が盛りだくさんです。また一つずつ楽しい思い出を増やしていきたいと思います。