交通安全教室をしました。
みんなで、道路を歩く時のお約束、横断歩道を渡るときのお約束等、改めて確認し合いました。
「いちどとまって、みぎひだり」
という大型紙芝居を見ました。
みんなでクイズをしながら、
「横断歩道を渡るときは手をあげる?顔をあげる?」
「手ーーーーー!!!」
「青信号がチカチカしていたらどうするのかな?」
「止まる―――――!!」
紙芝居の内容をしっかり覚えてくれていましたよ。
前半のさくら・あさがお組の交通安全教室の特別ゲストは「うさぎちゃん」です!
うさぎちゃんと一緒に横断歩道を渡ります。
信号が青になったらね!
上手に渡ることが出来ました!
後半の、たんぽぽ・ひまわり組の交通安全教室の特別ゲストは「リラックマちゃん」でした!
手がピーン!と伸びていてかっこいいね!
たんぽぽ組を優しくリードしてくれるひまわり組さん。素敵です!
リラックマちゃんの車にも気を付けてね!
よく見ていますね!
これから、保育所でも戸外活動がどんどん増えてきます。
道路を渡るときのお約束。
みんなで守って、お散歩、楽しもうね!!!