子どもの日会がありました🎏

今日は子どもの日会がありました。

早速、 子どもの日の制作発表をしました。

たんぽぽ組です。

こいのぼりの台紙に糊でクシュクシュと丸めたティッシュペーパーを付け上から絵具で色を付けました。

 

あさがお組です。

あさがお組は、クレヨンで柄を描き絵具でこいのぼりに色を付けました。いろいろな柄や色のこいのぼりがいました!

ひまわり組です。

細長い画用紙を交互に入れ、市松模様のこいのぼりを作りました。

市松模様になるように画用紙を入れていくのが難しかったと教えてくれました!

もも組といちご組は、手形足形をこいのぼりにしていました!

シールも沢山貼ってくれていました。     さくら組は、洗濯ばさみでスタンプし、こいのぼりの鱗にしました。

とても上手にスタンプする事が出来ました!    その後は、こいのぼりが出てくるスケッチブックシアターを見たりクイズもしたりしました!

大盛り上がりで沢山答えてくれた子ども達です。

 

           こいのぼりの歌も歌いました。元気よく歌や踊りをしてくれました。   最後は「こいのぼりをくぐろう!」

こいのぼりのついたトンネルを皆で元気にくぐりました!

                        みんな、元気に健やかに育ちますように!