今日は節分の行事がありました。
朝から、「今日鬼来るんでしょ?」とそわそわしていた子ども達です。
集会をしました。鬼が来ると思い、周りを気にしていました。
集会が終わり、部屋に戻りました。
トントントン…
さくら組の子ども達は泣きながら、部屋の端に逃げていました。
いちご組にも鬼が来ました。
もも組の子ども達は押し入れの下に隠れていました。
たんぽぽ組は節分の話しを聞いている時に鬼が現れ、豆を持って逃げる子や、慌てて逃げている子がいました。
鬼が部屋に入ってこないために、バリケードをすることを子ども達が考え、ごみ箱を置く等、決めていました。
部屋の入口から、鬼がのぞいていることに気が付いた、あさがお組の子ども達。
バリケードはすぐに破られ、怖がりながらも、豆を投げている子もいました。
最後はひまわり組です。
鬼から必死に逃げながらも、豆を投げていました。
みんなで頑張って鬼退治をすることができました。
そして、福の神が来てお菓子をもらいました。
今年もみんな元気に過ごせますように!