今日は今年度一回目の食育活動の日でした。
みんなで「ごはんのうた」を歌いました。
栄養士さんが作ってくれたこの曲をみんなで歌いました。
「右はどっちかわかるかな?」
「こっちー!!」
「左にごはんね~!!」
真剣にお話を聞いています。
「ごはんを食べる時の挨拶は??」
「いただきます!!!だよ!」
「いただきます」は、ごはんや野菜を育ててくれた人、お肉など命を頂いたこと、料理を作ってくれた人、全てに「ありがとう」と感謝の気持ちを込めて、
「いただきます!!」と言うんですよ。と、栄養士さんから話がありました。
給食の時間は、子どもたちの心のこもった「いただきます」が聞けましたよ。
この歌を歌って、ひだりにごはん~~、はしはごはんにむけて~~と意識している子も多くいました。
今後も食育活動を通して、子ども達に食の大切さやマナー等を伝えていきたいと思います。
「食育便り」は、玄関に掲示してありますので、送迎時に是非見てくださいね!