26日は、お買物ごっこの日でした。各クラス、この日を迎えるまでたくさんの品物を作って、とても楽しみしていた以上児さんたちです。
各クラス何を作ったのか紹介してもらいました。トップバッターはひまわり組です。
お花のかんむり、手裏剣のかんむり、手作りマフラー!
マネキンさん(くーちゃん&こはちゃんという名前がついているそうです!)が出てきて、子ども達は興味津々でした!
次はあさがお組!
マク〇ナル〇の定員さんのようですね!!
シェークとポテトの販売です!
たんぽぽ組はブレスレットとキラキラキーホルダー、♡ステッキ、牛乳パックで作ったブーメランの販売です。4つも商品を頑張って作りました。
いよいよお店屋さん開店です!
かんむりが大人気でした!
手作りの指輪もオシャレ!!
あさがお組のお店では、イートインコーナーもありました。
お揃いの帽子が素敵ですね!
店長は、お店の前で呼び込みしていましたよ。
さくら組も買い物に来てくれました。
たんぽぽ組は初めてのお店屋さん。お客さん来てくれるかな?ドキドキ!
ブレスレットはみんなで飾りつけしました。
お買い上げありがとうございます!
お金が無くなったら、銀行ATMでお金をおろせるんです!行列ができました。
お金をおろしてみんなが向かった先は、所長先生のガチャガチャコーナー!
商品ゲットして大喜びの子ども達。
皆は、何をお買物したのかな?
お買い物ごっこの余韻は冷めず、次の日もATMでお金をおろしてお買い物を楽しんでいた子ども達でした。
いよいよ年長児さんと過ごすことも残りわずかとなりました。行事も少なくなりましたが、たくさんの思い出を作りたいと思います。