食育の話を聞きました。

ひまわり組は栄養士が食育の話を聞きました。

食事の前に言う「いただきます」とは『生き物の生命をいただく事・作物を作ってくれた方への感謝・料理を作ってくれた方への感謝』があると教えてもらいました。

食事にかかわるすべての人への感謝の言葉、大切ですね。

次に食べる時のマナー(約束)を聞きました。

肘をつかない、口に物を入れて話さない、ガチャガチャ音を立てない、周りの人とふざけたり、騒がない、足を組んだりしない、足を床に付けて食べる…大事に守っていきたいです。

それからランチョンマットを作成しました。

最初に栄養士から「ご飯は左、汁は右、箸は手前ですよ」と教えてもらいました。

お話の後は食器の絵が描いてあるランチョンマットに自分の好きな食べ物を描いて色を付けました。

これで食器配置はバッチリ!!

今回作ったランチョンマットはラミネートをして完成です。当日お休みした子の分がそろったら使用します。