防犯訓練🚔

8月6日(水)に防犯訓練を行いました。

帯広警察署の協力の元、警察の方に不審者役になってもらいました。

今回は、園外から不審者がスマートフォンで子ども達を撮影、その後フェンスを乗り越えて侵入したという想定の訓練でした。

子ども達は不審者を見つけても近づく事なく、保育者の話を聞いてすぐに室内へ避難する事ができました。

子ども達が避難している間にしっかりと職員が不審者と対応します。

室内に避難した後も不審者に気付かれないように静かに身を潜める事ができ、警察官の方からも「上手だったよ。」と褒めてもらえました!

警察官から褒められて、子ども達もすごく嬉しそうでした!

 

その後はプロジェクターを使った不審者のクイズを聞きました。

 

 

不審者はどんな人?というクイズに「不審者の見た目は関係ない」という答えもあり、子ども達はびっくり!!

最後まで真剣な表情で見ていましたよ。

 

今回の経験を活かし、安全な保育を心がけていきたいと思います。