一週間ほど前から、玄関ホールにもちつきコーナーが設置されていました。



***************
そして、いよいよもちつき会当日!!
玄関ホールにブルーシートが広げられ、着々と準備が進んでいくと…

興味を持った2歳児さんが様子を見に来てくれました。 
もち米を興味深そうに見ていましたよ。
***************
今回は密を避ける為、学年ごとに時間を決めての開催でした。
まずは3歳児がつき始めます。


真剣な表情ですが、楽しそうですね!
***************
見学していた未満児も、挑戦してみました。



ドキドキしたり、笑顔だったり、可愛い姿でした!
***************
次は4歳児の出番です。


友達と協力をしながら頑張りました!
***************
最後に5歳児です。


力強く餅をつく姿が見られましたよ!
つきたての餅はこちらです。

餅は5歳児クラスに運ばれて、あるものを作ります。


出来たものは、こちらです!

左がかぼちゃ組、右がびーと組作です。可愛い鏡餅ができました!
***************
【おまけ】
もちつき後、4歳児クラスの前を通るとこんなものが飾られていました。


粘土で作った鏡餅です。
神様へのお手紙も書かれていて、とても可愛かったです。
 
        

